top of page

​じんましん

こどものじんましん

​じんましんについて

じんましんは、皮膚の一部が赤くくっきりと腫れあがり、かゆみを伴う症状です。​​子どものじんましんの原因はアレルギー性のものと非アレルギー性のものがありますが、原因を特定できないことが多いです。

じんましんの症状がでたらメモしておきましょう。

  • ​食べたもの

  • 場所

  • 体調など

​​アレルギー性

  • 特定の食物や薬を摂取すると必ず発症する。

  • 花粉やダニなどアレルゲンに接触することを発症する。

非アレルギー性

  • 汗をかいたことで発症する。

  • 冷たい空気に触れる、日光を浴びる、肌をひっかくなど、直接肌への刺激で発症する。

  • ストレスや疲労などの精神的な刺激で発症する。

​対処方法

<食物アレルギー以外>

  • 患部を冷やす

  • 衣類などによる刺激を減らす

  • 入浴は避ける

  • 掻かない

​アレルギーのある食物を摂取した場合

アレルギーのある食物を摂取し、以下のようなアナフィラキシー症状が出た場合は、すぐ受診しましょう。

  • 呼吸が苦しい

  • 声が出ない

  • 顔色が悪い

  • 繰り返し嘔吐する

  • ぐったりしている

bottom of page