top of page
熱中症

熱中症とは
熱中症とは、高温多湿といった気温や環境の影響で、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体温の調節機能が働かなくなったりして生じる、さまざまな症状のことです。
軽症の場合、例えば軽い立ちくらみなどは、応急処置で回復することが多いですが、
重症の場合は意識を失ったりしてしまうこともありますので、早期の応急対応が重要です。
予防
-
熱中症アラートが出ているときは、外での活動を控える
-
通気性の良い素材の服、外では帽子着用
-
こまめな水分補給

熱中症の症状

重症度にあわせた対応
重症度Ⅰ度:自宅で体の熱をさます
重症度Ⅱ度:病院を受診
重症度Ⅲ度:救急車を呼ぶ
意識がはっきりしていれば、まず、涼しい場所で子供を寝かし、熱を冷ましましょう
意識がない、けいれんしている場合は、救急車を呼びましょう
熱がさがらない、水分が取れないなど、症状が回復しない場合は、受診しましょう
ホームケア
体の熱を下げる
-
涼しい場所で、仰向けにこどもを寝かし、安静にする
-
タオルで包んだ保冷剤で首回りやわきの下を冷やす
水分摂取
-
おすすめは経口補水液のOS1

bottom of page
